メルシャンウイスキー工場

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
 御代田町の観光ガイド
■信濃追分の観光
■御代田の観光
  軽井沢大橋
  メルシャン美術館
  メルシャンウイスキー工場
  縄文ミュージアム
  御代田図書館
  御代田町の一里塚
  小田井宿
  雪窓公園
  真楽寺
  石尊山
  赤滝(血の滝)
  大谷地鉱泉
  エルミタージュ・ドゥ・タムラ
  そば処 やまゆり
  ショコラ
  そば処 石尊

■小諸市の観光
■東御市の観光
■佐久の観光(岩村田地区)
■佐久の観光(臼田地区)
■佐久の観光(浅科地区)
■佐久の観光(望月地区)
サイトマップ(総合)
サイトマップ(信濃追分)
リンク
トップページへ戻る

メルシャンウイスキー工場

 蒸留所見学は1日6回、メルシャンプラザから出発します。
 (10:00〜16:00まで1時間おき、但し12:00出発はなし)


・無料試飲
 最高酒齢31年古酒から貯蔵17年にいたるすべての年の原酒をヴァッティングしたシングルモルトウイスキー「軽井沢17年」やオリジナルワイン等、数種類のワインが楽しめます。


・有料試飲
 ウイスキーは「軽井沢シングル・カスク・モルトウイスキー“VINTAGE”30年」等、一杯500円〜2,000円(軽井沢蒸留所ワンショットグラス付き)。ワインは国際ワインコンクール3年連続金賞受賞の 「メルシャン信州桔梗ケ原メルロー」等、一杯300円〜1,000円(オリジナルワイングラス付き)。


工場見学は、倉庫のツタが紅葉している時がベスト。ちなみに倉庫にツタがあるのは、倉庫の温度を一定にたもつためです。ツタが太陽エネルギーを吸収します。冬は、倉庫を保温する役目があります。



メルシャン株式会社

 東京都に本社を置く酒造メーカーで、キリンホールディングス株式会社の事業子会社。酒類カンパニー、加工用酒類カンパニー、医薬・化学品カンパニー・飼料カンパニーの部門を有する。酒類カンパニーとしては、ワイン事業、洋酒事業、和酒事業、アルコール事業を行っている。2007年7月1日に、旧・麒麟麦酒が持株会社に移行し、メルシャンはキリングループのワイン事業の中核となった。

2006年11月会社価値の向上を目指しているメルシャンと、ワイン事業の強化を図ろうとしている麒麟麦酒(現・キリンホールディングス)との利害が一致し、資本・業務提携を発表。 2006年11月17日〜12月18日に実施された麒麟麦酒による友好的TOB(取締役会賛同の株式公開買い付け)により、麒麟麦酒の連結子会社となった。TOBには主要株主で同根企業の味の素も賛同し、参加している。

1934年 - 昭和酒造株式会社創立、本社を東京に置く。
1935年 - 川崎工場竣工、アルコール製造開始。
1941年 - 昭和農産化工株式会社と社名変更。
1949年 - 三楽酒造株式会社と社名変更。
1961年 - 日清醸造株式会社を吸収合併、「メルシャン」ブランドを傘下に。
1961年 - 大和醸造株式会社を吸収合併。
1962年 - オーシャン株式会社を吸収合併、
      「オーシャン」ブランドを傘下に、三楽オーシャン株式会社と社名変更。
1965年 - 東邦酒類株式会社を吸収合併。
1985年 - 三楽株式会社と社名変更。
1990年 - 本場中国の紹興酒、紹興陳年花彫酒「古越龍山」発売。
1990年 - メルシャン株式会社と社名変更。
1991年 - 百万両新泉株式会社、沖縄オーシャン株式会社を吸収合併。
1995年 - メルシャン軽井沢美術館設立。
2006年 - 麒麟麦酒(現・キリンホールディングス)と業務提携。
2007年 - 麒麟麦酒の純粋持株会社制移行により、同社が社名変更したキリンホールディングスの事業子会社となる。同時にワイン販売事業を麒麟麦酒から譲受、一方で低アルコール飲料をはじめ焼酎・洋酒・合成清酒・梅酒などの販売事業を麒麟麦酒へ譲渡した。
2008年 - メルシャン販売取扱いの紹興酒を同じキリングループの永昌源に移管