佐久(岩村田・中込地区)の観光ガイド

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
佐久(岩村田・中込地区)の観光ガイド
■信濃追分の観光
■御代田の観光
■小諸市の観光
■東御市の観光
■佐久の観光(岩村田地区)
  パラダ 平尾山公園
  閼伽流山と明泉寺
  信州味噌発祥の地 安養寺
  岩村田宿
  円満寺
  龍雲寺
  鼻顔稲荷神社
  子ども未来館
  佐久近代美術館
  旧中込学校
  スエトシ牧場
  島崎藤村旧宅
  貞祥寺
  薬草の里 榛名平公園
  一萬里温泉
  サンピア佐久
  メアリーローズガーデン
  珈琲哲学
  佐久鯉料理三河屋
  相撲料理 大鷲
  割烹花月

■佐久の観光(臼田地区)
■佐久の観光(浅科地区)
■佐久の観光(望月地区)
サイトマップ(総合)
サイトマップ(信濃追分)
リンク
トップページへ戻る

子ども未来館
 子供たちの21世紀を楽しく学べるスポット。プラネタリウムをはじめ、1/6重力の宇宙遊泳が体験できる「ムーンウォーカー」や、地球の誕生や歴史が分かる映像シアター「宇宙船地球号」など、子供が喜びそうな展示施設がいっぱい。
佐久近代美術館
美術館前にある田辺光彰の彫刻「さく」と、エントランスホールにある池田満寿夫の陶壁画「佐久讃歌」が、まず目に飛びこんでくる。展示室には横山大観、平山郁夫らの絵画や、有名作家の油彩・水彩画、版画、彫刻、工芸、書が沢山あり、見ていると時間が経つのを忘れてしまいそう。隣接して長野牧場もあり。
旧中込学校
875年(明治8)に建てられた洋風の校舎は、全国に現存する洋風学校建造物の中で最も古い建物。設計はアメリカに留学し、建築を学んだ地元出身の市川代治郎[いちかわだいじろう]氏。ルネッサンスの石造建築を彷彿させる玄関やバルコニー、屋根上の八角形の望楼などに、明治初期の木造洋風建築の手法を見ることができる。望楼には、時を告げる太鼓が吊されていることから太鼓楼の名が付いている。
島崎藤村旧宅
 島崎藤村が小諸義塾教師として過ごした6年間住んだ建物を、復元移転したもの。藤村は、佐久を舞台に「千曲川のスケッチ」などを執筆しており、佐久の風土をこよなく愛したと思われます。 茅葺き屋根の邸宅は8畳の書斎と居間、和室2室からなり、開館時間内は室内を見学できます。
一萬里温泉
一萬里温泉  露天風呂をはじめ、檜風呂、ミストサウナ、ジェットバスなど、12種類もの天然温泉が楽しめます。変わっているのは、歩行湯で、プールのように深く、広い浴槽の中を歩いて健康増進をはかるというもの。床の玉石も足ツボの刺激になります。檜風呂のお湯は不思議と、とろみがあり、肌もつるつるになった気がします。これも、檜成分の力でしょうか。
サンピア佐久
さんぴあ佐久温泉  最上階にある展望大浴場。露天風呂、薬湯、ミストサウナ、低温サウナ。遠くにそびえる浅間山を眺めながら入浴できます。豪華だけれど安いのは公共施設だから。
佐久鯉料理三河屋
佐久鯉料理、うなぎ料理の店。元祖「鯉丼」が有名。今では、県内外からお客が殺到する程。食べやすいように鯉の小骨を丁寧に取り除き、その切り身をサッと揚げ、自慢の特製ダレにくぐらせご飯にのせたジューシーな逸品。鯉のあらいや、ハヤの唐揚げ、川の幸山の幸を使った一品料理など、700円前後で味わえる。 ビッグサイズの蒲焼が乗るうな重なども人気です。
相撲料理 大鷲
 佐久の力士として活躍した元関取“大鷲”(おおわし)が自ら包丁をにぎっています。春夏秋冬季節に合わせ、日本各地を巡業して覚えた素材と料理を思い出し、試行錯誤しながら健康食を提供。秘伝のスープとすりゴマの絶妙なバランスが良い。メニューはすべてボリューム満点。