王城山・カタクリ群落

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
 川原湯温泉・吾妻渓谷観光ガイド
■草津温泉の観光
■草津温泉・共同浴場
■六合村の観光
■吾妻川の観光
  浅間酒造
  琴橋・椀貸伝説
  天狗岩神社
  長野原城・瑠璃光薬師堂
  雲林寺
  滝沢観音石仏群
  かたくりの湯
  王城山・カタクリ群落
  王城山神社
  御塚・石仏群・イタヤカエデ
  横壁諏訪神社・大ケヤキ
  横壁温泉
  横壁仁王・ぼむとうさん
  三体堂・十二山神社
  丸岩
  やんば館
  埋蔵文化財展示室
  不動堂・不動の滝
  川原湯岩脈
  川原畑諏訪神社・宝篋印塔
  三ッ堂・石仏群
  川原湯神社
  共同浴場・笹湯
  共同浴場・王湯
  聖天様の露天風呂
  源泉・足湯
  山木館
  湯かけ祭り
  吾妻渓谷
  松の湯温泉
  川中温泉
  菅原神社・大黒天
  応永寺・傘松
  行沢観音堂・馬頭観音
  矢倉鳥頭神社・神代杉
  岩櫃山
  上郷諏訪神社
  根古屋百庚申塚
  三島鳥頭神社

■倉渕地区の観光
■榛名高原の観光

サイトマップ(総合)
サイトマップ(草津・六合村・吾妻渓谷)
リンク
トップページへ戻る

王城山・カタクリ群落

 標高1123m。名前の由来は約2000年前に12代景行 天皇の皇子 日本武尊が御東征の帰りに休息をとるためにしばらく滞在したという言い伝えに因んで付けられたそうです。 地元の人は一般に「おうじょうさん」と呼びますが「みこしろやま」と呼ばれることもあります。昔から王城山は信仰の山として人々に親しまれていました。

 四季を通して訪れる人も少なく、ハイカーには落ちついた安らぎを与えてくれるでしょう。全山落葉樹林のため、初夏の新緑や、秋の紅葉時はひときわ美しいです。コースは途中の「唐笠松」までは道幅も広く、傾斜も比較的緩く歩きやすいです。唐笠松から道は細く急になります。山頂からは、白根、浅間にかけての景色がよく、ヤマガラ、エナガなど多くの野鳥の観察もできます。5月5日は大祭。8月28日の例祭には王城山神社で子供たちの「だんご相撲」が行われます。

110430-02.JPG

 王城山は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が御東征の帰りに休息をとるためにしばらく滞在したという山で、昔から王城山は信仰の山として人々に親しまれ、「みこしろやま」とも呼ばれています。

 標高1123m。四季を通して訪れる人も少なく、ハイカーには落ちついた安らぎを与えてくれるでしょう。コースは途中の「唐笠松」までは道幅も広く、傾斜も比較的緩く歩きやすいです。唐笠松から道は細く急になります。山頂からは、白根、浅間にかけての景色がよく、ヤマガラ、エナガなど多くの野鳥の観察もできます。

110430-03.JPG

 中腹にカタクリとアズマイチゲの群落があります。アズマイチゲのアズマ(東)は関東を意味し、イチゲ(一華)はイチリンソウ属の花の一名。花が茎の先に1個だけつくので、一輪草。関東産のイチリンソウという意味。

110430-04.JPG
110430-10.JPG
110430-05.JPG
110430-07.JPG
110430-09.JPG
110430-16.JPG