<
軽井沢の宿 軽井沢観光ガイド 軽井沢観光
北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 草津・吾妻
草津・万座白根・バラギ・吾妻渓谷インフォメーション

本白根山ハイキング

本白根ハイキングに出発

ウグイスはどこに? 本白根山ハイキング 7月13日、本白根山にコマクサの大群落を求めて出発です。心配していた雨もあがり、霧のかかる幻想的な雰囲気の中、歩いていきます。この日はコマクサ満開の情報が伝わっていたからでしょうか? たくさんのハイカー達に出会いました。

 7月だというのに、高山にはたくさんのウグイスが鳴いていました。近づくにつれて、「ホーホケキョ」から「ケキョケキョケキョ」へと、鳴き方も変わります。こんなにたくさんの声が周り中からするのに、姿は見えず・・・・。にわかバードウォッチャーの私たちです。

火山口に出ました火山口に出ました 本白根山ハイキング

 万座にはいくつかのお釜(噴火口)が見られます。エメラルドグリーンのお湯をたたえている湯釜や、既に水は涸れている涸れ釜、爆裂火口なんていう火口もあります。吹いてくる風も心地よいつめたさです。

コマクサは満開

コマクサ 本白根山ハイキング 森の中を抜けると、コマクサの大群落に遭遇しました。山の斜面一杯にたくさんのコマクサが咲いています。高山植物の女王と言われるだけあって気品のある姿です。日本の中にコマクサが咲く山はたくさんありますが、これだけ大きな群落は白根山が一番ではないでしょうか? 皆、口々に歓声をあげています。

 これだけ群落を作っているコマクサですが、一時は盗掘が相次いだ為、絶滅寸前だったそうです。それを、数十年の月日をかけて、4500人ものボランティアの人々がコマクサを植えたり、保護したりして、現在の群落にまで育て上げたのです。コマクサも頑張ったけれど、ボランティアの人たちもがんばったのですね。おかげで美しいコマクサが毎年見られて感謝です。

高山植物の宝庫 本白根山ハイキング針葉樹林帯

 お昼も食べてお腹も満足。帰り道につきます。火口を通り抜けるとツガやシラビソなどの針葉樹林帯に入ってきました。濃い、深い緑に囲まれて進みます。白根山はこの時期、高山植物の宝庫です。ツマトリソウ、マイヅルソウ、イワカガミ、コケモモなどの小さくてひかえめな花々が登山道に姿を見せています。途中、「これはムーミンに出てくるニョロニョロのモデルになった植物だよ」という別グループの声が聞こえてきました。後になって、あれは何だったんだろうと知りたくてたまりませんでした。

野鳥の姿をみることができました


野鳥の姿をやっと双眼鏡でとらえる 今まで、声はすれども、姿は見えず、だった野鳥の姿をやっと双眼鏡でとらえることができました。「ペンギンみたい!」まるまるしていて可愛らしい鳥です。口笛のような鳴き声の「ウソ」という鳥でした。最後の最後に野鳥の姿が見られて感激です。

コマクサが待ってます

 コマクサにも様々な色がありますが、本白根山のコマクサはいちごのような、真っ赤な色をしています。池ノ平のコマクサはピンクで、八ヶ岳には、大変珍しいと言われている突然変異の白いコマクサがあります。蘭には熱烈な愛好家がいると聞きますが、コマクサにもファンは多いだろうなぁ、と思います。一つの植物を追って旅をするのもまた、楽しそうですね。


軽井沢観光ガイド北軽井沢観光ガイド北軽井沢の散歩道軽井沢でスノーシュー
軽井沢火山体験軽井沢物語軽井沢グルメガイド北軽井沢のユースホステル
サイトマップリンク軽井沢観光総合トップページ