角間温泉

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
 真田地区観光ガイド
■万座温泉地区の観光
■白根山地区の観光
■バラギ高原の観光
■菅平高原の観光
■真田地区の観光
  角間渓谷
  角間温泉
  岩屋観音
  山家神社
  長谷寺
  真田氏本城
  真田氏歴史館
  お屋敷公園
  ゆきむら夢工房
  真田温泉健康ランドふれあいさなだ館
  黒門・あじさいの道
  信綱寺
  古城緑地広場
  古城庵
  実相院
  傍陽ふるさと公園
  地蔵温泉十福の湯
  千古の滝
  千古温泉
  真田氏記念公園

サイトマップ(総合)
サイトマップ(万座・白根・バラギ)
リンク
軽井沢観光ガイドのトップへ戻る

角間温泉


 岩屋館は日本秘湯を守る会に加盟している温泉旅館です。信州の角間高原に佇む大自然に囲まれた静かな一軒宿で真田一族の隠し湯として名高い角間温泉は、胃腸の湯治場としても広く知られている茶褐色の炭酸泉です。日帰り入浴は、基本的にやってないようですが、オフシーズンに電話で問い合わせると許可がおりることがあります。

〒386-2201 長野県上田市真田町長2868
TEL.0268-72-2323
http://www.iwayakan.co.jp/


 岩屋館のお風呂には2つの浴槽があります。色のついたお湯は鉄分を含んだ炭酸泉で、地表に湧出した際には無色ですが空気に触れると温泉に含まれている鉄分が酸化し茶褐色を帯びてきます。その日によって色の濃さが変る温泉は、湯温は低めでもゆっくりじんわりと体を温め日頃の疲れを癒してゆきます。もう一方は角間渓谷よりいでたる湧水を加温した湯が満たされています。

炭酸泉は血行を良くし、疲労回復などに効果があります。長めの時間入っていただくと効果が高いのですが、長時間の入浴は体に負担がかかり、かえって逆効果になることもありますのでご注意下さい。入浴の前後などに足湯に浸ることで、体への負担が少ない状態で炭酸泉の効果を高めることができます。

 温泉は発汗作用がありますので、十分な水分を補給しない状況での温泉の利用は危険な場合がございます。温泉のご利用の前後に水分を取られることを強くお勧めしております。飲泉のご案内脱衣所前の廊下には角間渓谷の湧き水「真田の銘水」と昔より滾々と湧き出ている冷鉱泉「養命泉」をお飲みいただけます。真田の銘水は、その昔真田家が、茶の湯として使うために汲みに来たという伝承が残るほど、この土地に愛された銘水。澄んだ水が体にしみわたります。もう一方は、昔より渓谷に湧いている冷鉱泉、「養命泉」。浴槽で使っている源泉とは別の成分を持ち、鉄分を多く含有しています。古来より胃腸によいとのことで愛されてきた冷鉱泉です。